ウォーキングフットボールとは、歩いてプレーをするフットボール。とはいえ早歩きでプレーし続けますので無理なく有酸素運動ができるフットボールです。身体の当たる接触プレーはありませんので、初心者でも安心して楽しめます。ハンディキャップの有無に関係なく楽しむことができてみんなが笑顔になる「魔法のフットボール」です!
“[参加者募集] 2/20(月)まぜこぜウォーキングフットボールを開催します” の続きを読む[参加者募集]12/19(月)まぜこぜウォーキングフットボール
ウォーキングフットボールとは、歩いてプレーをするフットボール。とはいえ早歩きでプレーし続けますので無理なく有酸素運動ができるフットボールです。身体の当たる接触プレーはありませんので、初心者でも安心して楽しめます。ハンディキャップの有無に関係なく楽しむことができてみんなが笑顔になる「魔法のフットボール」です!
まぜこぜウォーキングフットボール
- 開催日 2022年12月19日(月)
- 時間 19:15~20:45
- 場所 浜松アリーナ(サブアリーナ)
- 費用 770円(介助者は1名まで無料。未就学児無料)
- 参加対象 だれでも!ハンディキャップに関係なく誰でも参加可能です
- 持ち物 室内用シューズ
- その他 1家族が6名以上となる場合、6名様目からは無料。室内用シューズはきれいに洗ったスニーカーでも代用可。ただし靴底の色が黒色のものは避けてください。
[レポート]11/21まぜこぜウォーキングフットボールを開催しました
2022年11月21日(月)、浜松アリーナにて「まぜこぜウォーキングフットボール」を開催しました!
ウォーキングフットボールとはその名の通り「歩いてプレーをするフットボール」。運動経験や年齢・男女・障害の有る無しに関係なく、誰もが楽しめる遊びスポーツです。
「走らない」「ディフェンスするときに寄せない(相手にプレーをさせる)」のが意外と難しいのですが、「あぁ~、また寄せちゃったー!!」「走っちゃったー!!」という状況が面白いスポーツで、笑いが絶えない時間となりました。
参加してくれたみなさん、ありがとうございました!また来てね!次回は12月19日(月)19:15~浜松アリーナで開催です。

[次回のまぜこぜウォーキングフットボール]
“[レポート]11/21まぜこぜウォーキングフットボールを開催しました” の続きを読む[レポート]10/22北部協働センターまつりでウォーキングフットボール体験会を開催しました
2022年10月22日(土)、浜松市北部協働センターまつりで「ウォーキングフットボール体験会」を開催しました!
ウォーキングフットボールとは、その名の通り「歩いてプレーをするフットボール」。今回はなんと昭和9年生まれ~平成11年生まれまで、多年代・シニアの皆様が多く参加してくださった体験会となりました!

[参加者募集]11/21(月)まぜこぜウォーキングフットボール
ウォーキングフットボールとは、歩いてプレーをするフットボール。とはいえ早歩きでプレーし続けますので無理なく有酸素運動ができるフットボールです。身体の当たる接触プレーはありませんので、初心者でも安心して楽しめます。ハンディキャップの有無に関係なく楽しむことができてみんなが笑顔になる「魔法のフットボール」なんですよ。
まぜこぜウォーキングフットボール
- 開催日 2022年11月21日(月)
- 時間 19:15~20:45
- 場所 浜松アリーナ(サブアリーナ)
- 費用 770円(介助者は1名まで無料。未就学児無料)
- 参加対象 だれでも!ハンディキャップに関係なく誰でも参加可能です。
- 持ち物 室内用シューズ
- その他 1家族が6名以上となる場合、6名様目からは無料。室内シューズは綺麗に洗ったスニーカーでも代用可。ただし靴底の色が黒色のものは避けてください。
[レポート]10/20まぜこぜウォーキングフットボールを開催しました
2022年10月20日(木)、浜松アリーナにて「まぜこぜウォーキングフットボール」を開催しました!
ウォーキングフットボールとは、その名の通り「歩いてプレーをするフットボール」。運動経験や年齢・男女・障害の有る無しに関係なく、誰もが楽しめる遊びスポーツです。

[参加者募集]10/20(木)まぜこぜウォーキングフットボール
「月に1度のウォーキングフットボールタイム!10/20(木)夜開催」
「歩く」と聞いて侮るなかれ。めいっぱいの早歩きでフットボールをする「持久力系ゆるスポーツ」。それがウォーキングフットボールです。
「相手にプレーをさせて勝負をする」という独特のルールがあり、初心者でもしっかりとゲームに参加しつつガッチリと勝負を楽しむことができます。
平日夜でも安心の運動量、翌日の仕事に差し支えません(たぶん)!身体の当たる接触プレーもありませんので安心して楽しむことができます。さらにハンディキャップの有無に関係なくプレーができる、みんなが笑顔になる「魔法のフットボール」なんですよ。
まぜこぜウォーキングフットボール
- 開催日 2022年10月20日(木)
- 時間 19:15~20:45
- 場所 浜松アリーナ(メインアリーナ)
- 費用 770円(介助者は1名まで無料。未就学児無料)
- 参加対象 だれでも!ハンディキャップに関係なく誰でも参加可能です。
- 持ち物 室内用シューズ
- その他 1家族が6名以上となる場合、6名様目からは無料。室内シューズは綺麗に洗ったスニーカーでも代用可。ただし靴底の色が黒色のものは避けてください。

[レポート]9/18まぜこぜウォーキングフットボールを開催しました
2022年9月18日(日)、浜北体育館にて「まぜこぜウォーキングフットボール」を開催しました!
ウォーキングフットボールとは、その名の通り「歩いてプレーをするフットボール」。運動経験や年齢・男女・障害の有る無しに関係なく、誰もが楽しめる遊びスポーツです。
“[レポート]9/18まぜこぜウォーキングフットボールを開催しました” の続きを読む[参加者募集]10/22(土)ニュースポーツ体験会「ウォーキングフットボール」(北部協働センターまつり)
魔法のフットボール「ウォーキングフットボール」の体験会が、浜松市北部協働センターまつりで行われます!
ウォーキングフットボールは運動経験や年齢・男女に関係なく、だれでも楽しむことができる遊びスポーツです。今回は大人が対象で、どの地域にお住いのかたでも参加できます。
当日は「北部協働センターまつり」が開催され、フリーマーケットや新鮮野菜・パン・お団子などの販売、東北物産展、親子一輪車教室やバドミントン、キッズサイエンス教室など催しが盛り沢山!ぜひみなさん、北部協働センターまつりに遊びに行きましょう!
北部協働センターまつり ニュースポーツ体験会「ウォーキングフットボール」
- 開催日・・・2022年10月22日(土)
- 時 間・・・13:30~15:00
- 場 所・・・北部協働センター体育館(浜松市中区葵東一丁目15-1/TEL 053-436-5931)
- 費 用・・・無料
- 定 員・・・成人20名
- 持ち物・・・室内用シューズ、水分補給飲料、タオルなど
[参加者募集]9/18(日)まぜこぜウォーキングフットボール
ウォーキングフットボールとは、歩いてプレーをするフットボール。身体の当たる接触プレーはありませんので、初心者でも安心して楽しめます。ハンディキャップの有無に関係なく楽しむことができてみんなが笑顔になる「魔法のフットボール」です!
まぜこぜウォーキングフットボール
- 開催日 2022年9月18日(日)
- 時間 11:00~13:00
- 場所 浜北体育館(浜松市浜北区西美薗29)
- 費用 770円(介助者は1名まで無料。未就学児無料)
- 参加対象 だれでも!
- 持ち物 室内用シューズ
- その他 1家族が6名以上となる場合、6名様目からは無料。室内シューズは綺麗に洗ったスニーカーでも代用可。ただし靴底の色が黒色のものは避けてください。
