[メンバー募集]いっしょにまぜこぜを創る仲間を募っています!

「まぜこぜスポーツまるシェ」プロジェクトメンバー募集!

まぜこぜスポーツまるシェとは

障がいの有無に関わらず、だれもがスポーツの楽しさを味わえる場を指します。障がいや特性、心身の状態、年齢や言語などによりサポートが必要な人も、そうでない人も、一緒にスポーツを楽しめる環境づくりを目指しています。

「たのしかったね!」
という気持ちは誰とでもシェアできるし、見えない壁も超えていく!

”まるシェ”には、まるをシェアするという意味も込めています。

多様な人との協働を通じて、インクルーシブな社会ってなんだろう?と試行錯誤しながら、こうした場を”みんなの手で”、地域にたくさん生み出すことを目標としています。

“[メンバー募集]いっしょにまぜこぜを創る仲間を募っています!” の続きを読む

[リポート]まぜこぜで創る みんなの夏ものがたり~まぜこぜまるシェを開催しました~

2025年8月2日(土)、浜松市長上協働センターで「まぜこぜまるシェ」を開催しました。

テーマは『つくってあそぶ』。
未就学児から大人まで、障がいの有無に関係なく集まり、夏の1日を楽しむイベントです。ご家族連れやご近所のかただけでなく、生活支援施設や放課後デイサービスの外出プログラムでご参加いただき、多様な人たちが一緒にモノづくりを楽しむひとときとなりました。

“[リポート]まぜこぜで創る みんなの夏ものがたり~まぜこぜまるシェを開催しました~” の続きを読む

[イベント情報]8/2(土)まぜこぜまるシェin長上協働センターを開催します

世界でひとつの夏体験!まぜこぜが創る、みんなの夏ものがたり★

つくってあそぼ!つくってかざろう!つくってつかおう!
みんなが参加できるワークショップだよ!

2025年8月2日(土)浜松市の長上協働センターで「まぜこぜまるシェ」を開催します。年齢や障がいの有無にかかわらず、どなたでもご参加いただけます。ぜひご来場ください!

★事前申込は不要、入場時間も自由です(最終12:15頃までに/13:00イベント終了)
★どのコーナーも、年齢や障がいの有無に関係なく、どなたでも参加していただけます。
★会場内バリアフリー施設ですので車椅子もOK!
★できることをやってみよう!みんなでお手伝いするから安心してね!
★定員枠のあるものは整理券を配布します。整理券は、1プログラムずつ受け取ることができます(1つ終わったら、次の整理券を取りに来てくださいね)

★定員制のプログラムは人数に達し次第終了となります。
★整理券の受取方法は、当日受付にてご案内します。
★見に来るだけでもOK~♬

“[イベント情報]8/2(土)まぜこぜまるシェin長上協働センターを開催します” の続きを読む

[レポート]常葉大学 健康プロデュース学部で特別授業「インクルーシブってなんだ?」を実施しました

吉田先生、神力先生、ありがとうございました

インクルーシブってなんだろう?大学生と一緒に考えました

2025年6月21日、常葉大学 健康プロデュース学部の1年生~3年生を対象に、「インクルーシブってなんだ?」をテーマにした特別授業を行いました。

前半の座学では、ASOBIが取り組む”まぜこぜスポーツ”や、生涯学習を通じたインクルーシブな地域づくりについてご紹介。後半は体育館に移動し、実践として”ウォーキングフットボール”を体験してもらいました。

“[レポート]常葉大学 健康プロデュース学部で特別授業「インクルーシブってなんだ?」を実施しました” の続きを読む