
2025年9月22日(土)、袋井市にあるお茶畑助産院で開催されたパパトーク(パパだけの交流会)で、より良いチーム作りについて考える講座”Good Question(グッドクエスチョン/質の良い問いかけ)でチームを創る~関係性を温めて、行動を生む対話の技術~”をさせていただきました。
“【リポート】講座 “Good Questionでチームを創る”を開催しました” の続きを読む
2025年9月22日(土)、袋井市にあるお茶畑助産院で開催されたパパトーク(パパだけの交流会)で、より良いチーム作りについて考える講座”Good Question(グッドクエスチョン/質の良い問いかけ)でチームを創る~関係性を温めて、行動を生む対話の技術~”をさせていただきました。
“【リポート】講座 “Good Questionでチームを創る”を開催しました” の続きを読む
再挑戦を歓迎する”あそび”を、大切に。
2025年6月7日(土)、浜松市立初生幼稚園の家族参加日に、講和&親子運動あそびを実施しました。
最初の保護者向けの講和では、「あそび」とは単なる遊びではなく、”余白”であり”のびしろ”であるというお話をさせていただきました。
あそびとは、失敗してもやり直したり、何度でもチャレンジできる”余白”で、それが成長ののびしろです。自分にも他者にもあそびを持つためには、まずは自分自身をまるごと許してあげてほしいことをお伝えしました。
“[リポート]初生幼稚園の家族参加会で講和&運動あそびを実施” の続きを読む
2025年1月11日(土)、浜北サーラグリーンアリーナにて第44回浜松市スポーツ少年団交流会が開催されました。野球、ソフトボール、バレー、サッカー、武道など、さまざまなスポーツ少年団の子ども達が元気いっぱいに交流を深めました。
“[リポート]浜松市スポーツ少年団交流会に参加しました” の続きを読む