コンテンツへスキップ
一般社団法人 ASOBI

一般社団法人 ASOBI

「あそんでもいいんだよ」自分への好奇心とワクワクに気付き、明日が待ち遠しくなる心のASOBI場を提供します

  • ◆ HOME
  • ◆ イベントカレンダー
  • ◆ NEWS
  • ◆ お問い合わせ
  • ◆ 公式ストア(チケット購入)

ASOBism第4回

開催日: 2023-01-18 19:30 - 21:00カテゴリー: 運動会

1月18日(水)19:30~ASOBismプロジェクト(運動会を創る)第4回ミーティングをリモートで行います

[メンバー募集]運動会プロジェクトメンバーを募集
[レポート]第1回ASOBismプロジェクトを開催しました

ASOBIとは

ASOBIとは、遊び(Play)・あそび(ゆとり)など、心を満足させるために必要なものというイメージです。

Twitter

Tweets by ShizMazeSports

Facebook

一般社団法人 ASOBI

Uematsu-cho,
Higashi-ku,
Hamamatsu-shi,
Shizuoka-ken,

Japan

mail:info@asobi11.com

投稿カレンダー

2023年3月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 2月    

asobisports

目を閉じるとどんな世界が広がる?
目を隠すとどんな感じがする?
@asobisports 
3.11みんなの運動会
目隠しをして
仲間に出会えるかな?

#運動会
#みんな
#仲間 #友達 #家族
#スポーツ
#一緒
#ダイバーシティ
#多様性
#あそぼ
#楽しい #嬉しい
... ╭━━━━━━━━━━━━━╮ ...
╭━━━━━━━━━━━━━╮
 2023年4月10日(月)開催!
╰━━━━━━v━━━━━━╯
だれでも参加OK!フットサルレッスン会

-----------------------

初心者さん!
基礎練をしたい方!
久しぶりに運動する方!必見!

障がいや特性のあるかたも、
どんどん参加しましょう!

だれでも参加できるフットサルレッスン会です。

コーチはF2リーグ アグレミーナ浜松所属の川本樹弥選手!

基礎からしっかり練習しませんか?
運動不足の方、あまり激しくなくフットサルを楽しみたい方にも最適です!

軽い運動(軽く走る・ボールを蹴る)ができるかたであれば、年齢や性別、運動歴、障がいや特性に関係なくだれでも参加できます!

-----------------------

ビギナー・だれでも参加OK!
フットサルレッスン会

開催日:2023年4月10日(月)
時 間:19:00~20:45
場 所:浜松アリーナ
費 用:1,650円(税込)

参加対象:
・基本的には中学生以上の大人
・または大人と一緒に参加であればお子様も可。
・お子様と一緒の場合、大人と一緒にレッスンが受けられる年齢(目安/小学2~3年生以上)であれば参加可能!
・軽く走る・ボールを蹴るなどの軽い運動ができるかたであれば障がいや特性の有無も問いません。やってみよう!

持ち物:室内用シューズ

-----------------------

[お申込方法]
ウェブチケットを購入してください
(もしくはDMにメッセージを)

[チケット購入・公式ストア]
ストーリーハイライトにURLあり

[注意事項]
・初心者さんを含むレッスンです。ガチでやりたい方には向きません。基礎練習をしたいかたは是非参加してください。
・スタッフの指示に従って、怪我無く、楽しく、安全に、運動しましょう!
・スポーツ傷害保険などは各自で加入された保険をお使いください。
・コロナ対策、熱中症対策などについては、スタッフの指示に従ってください。

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#ビギナーフットサルレッスン 
#浜松 
#だれでもフットサル 

協力 / アグレミーナ浜松 地域活動
負けないぞ! 勝負も、 楽しんじゃう 負けないぞ!
勝負も、
楽しんじゃう度合いも!
みんないい顔してるなぁー
@asobisports 
3.11 みんなの運動会
#みんなまる
#まぜこぜ
#ダイバーシティ
#多様な
#仲間 #友達 #家族
#親子
#みんなで
#運動会
#あそんでもいいんだよ
#嬉しい
#楽しい
#ワクワク
#勝負
#まけないぞ
そーーーっと歩く?
いやいやここは勝負にでる!
ダッシュだーーーー!
みんないろいろ。
あなたならどーする?

@asobisports 
3.11みんなの運動会
#運動会
#スポーツ
#ダイバーシティ
#まぜこぜ
#頭にボール
#みんな
#一緒
#仲間 #友達 #家族 #親子
#笑顔 #楽しい #たのしい
... どれにする? いろんな大きさ、素 ...
どれにする?
いろんな大きさ、素材、重さ。
自分で選ぶ。
そこからワクワクが始まっている!
@asobisports 
3.11 みんなの運動会

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI 
#だるまさんがころんだ
#自分でえらぶ
#みんなでえらぶ
#これならイケル!
#こっちは任せて!
#みんなの運動会
#みんなでつくる運動会 
#運動会 
#スポーツ 
#みんな 
#仲間 #友達 #家族 
#ダイバーシティ 
#スポーツで繋がる 
#浜松 #浜松市 #磐田市
じゃんけん最弱王はだれ?
最強じゃなく、最弱に
スポットあてるのも、
ASOBIっぽい。
@asobisports 
3.11 みんなの運動会

#じゃんけん
#ジャンケン
#負けたっていいんだよ
#勝って悔しいとか
#当たり前 を当たり前としない
#知らない人 と
#じゃんけんぽん
#みんなの運動会
#運動会
#スポーツ
#みんな
#仲間 #友達 #家族
#ダイバーシティ
#スポーツで繋がる 
#浜松 #浜松市 #磐田市
#最弱王に俺はなる
ちょっと膝を曲げると
見える世界がかわる。
ちょっと背伸びをすると。
ちょっと角度を変えると。
そんなちょっとが、
空気を変えるね。
@asobisports 
3.11 
#みんなの運動会
#運動会 
#運動
#スポーツ
#みんな
#一緒
#一緒に
#一緒に遊ぼう 
#浜松 #浜松市 #磐田
#スポーツで繋がる 
#ダイバーシティ 
#ジャンケン
#じゃんけん
#じゃんけんぽん
@asobisports 
3.11みんなの運動会
ジャンケンは、最強のコミニケーションツールだね!
知らない人とじゃんけんぽん‼️
大人も子どももまぜこぜ
じゃんけんぽん‼️
#みんなの運動会
#運動会
#みんな
#仲間 #友達 #親子
#家族
#じゃんけん
#ジャンケン
#じゃんけん最強
#ダイバーシティ
#多様性 
#たのしい 
#たのしい時間
#スポーツ
#スポーツは世界を救う
#笑顔
#元気
#元気チャージ
@asobisports 3.11 みんなの運動会 素敵な @asobisports 
3.11 みんなの運動会
素敵なね、あったかぁーい言葉の
選手宣誓からスタート!!

#みんなの運動会
#運動会は楽しすぎ
#誰 かしらないひととも
#笑っちゃう 
#みんなであそぼ 
#みんなで遊びたい
#ガチ勢じゃないよエンジョイ勢 
#ガチ勢
#エンジョイ
#ダイバーシティ 
#仲間 #友達
#おもしろ #スポーツ
#またあそぼ
みんなで
#一般社団法人ASOBI
#asobi
... \運動会参加者の皆様へ/ 感謝を ...
\運動会参加者の皆様へ/
感謝を伝えさせてください。
ご参加、本当にありがとうございました!

第2回大会、いかがだったでしょうか。
前回と比べて、
また初めての参加、どう感じられたでしょうか。
内心、ドキドキしています。

楽しかった!
つまらなかった。
嬉しかった!
ちょっと悲しかった。

きっと千差万別、100通りの回答が寄せられると思います。

楽しかった!というシーンには、
ありがとうございます!そう言ってくれて嬉しいです!を伝えます。

つまらなかったというシーンには、
そうだったんだね、もっと教えて!を伝えます。

嬉しかった!というシーンには、
私たちも嬉しい!やったね!を伝えます。

悲しかったというシーンには、
気付けなくてごめんね、言ってくれてありがとう!を伝えます。

このあとにアンケートをお送りします。

ぜひ教えてください、なにを感じたか。

「あぁだったよ」
「こうだったね」
「次はこうして欲しいな!」

そういう気持ちが集まってこれる場所が、居心地の良い場所なのだと思います。

全人類をひとつの答えにまとめることは困難です。
世の中、いろんな考え方があるから、答えをひとつだけにしてしまうと、きっと誰かを落としていくことになる。

そうではなくて、
「対話」できる場所であり続けたい。

運動会を通じて「あぁ、そっか。そうなんだね!」をお互いが自分の〇を発信したり、相手の〇を受け取ったりする場であって欲しい。

そんな風に私たちは思っています。

ただひとつお願いするならば、
改善点と同じ数だけ、良かった点も出してくれたら嬉しいです。

良いとこ探しも、とっても大事!
ポジティブは、ポジティブに引っ張られる!

良いとこはもっと良くして、
改善点は直して。

みんなで創る「みんなの運動会」
アンケートが送られてきた際には、回答にご協力をお願いします。

**************************

今回、運動会の実行委員メンバー(ASOBismプロジェクト)を立ち上げた際、この言葉を使いました。

/
こたえはひとつじゃないから、
ひとつになれると想うんだ
\

多様な人があつまり、
多様な人で対話をして、

楽しさの感じ方も、
価値観も、
感受性のアンテナも、全員が違う。
自分もその中の一人であり、違っていい。

その安心感を体感できるイベントにしたいという想いでした。

これほどに多くのかたに関わっていただけたこと、心から感謝いたします。

また来年もやりますし、来年度は新しいイベントもスタートします。

これからもASOBIと一緒にまぜこぜしてくれたら嬉しいです!

これからASOBI のSNSでもたくさんの写真がアップされます。

コピーライト(©ASOBI/Yuji.S)がついている状態であれば自由に画像保存してご自身のSNS等で使ってくださいね!

全ての皆様にリスペクトと感謝を込めて。

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#シズオカインクルージョンクラブ 
#運動会
#まぜこぜ 
#まぜこぜ運動会
#ダイバシティ
#インクルージョン 
#浜松 #静岡 
#スポーツ 
#ASOBismプロジェクト 
#あそび庁
#浜松 #浜松市 #静岡県 #磐田 #磐田市
#楽しみ #楽しみすぎる 
#一緒に #一緒に遊ぼう 
#遊ぼう #家族 #親子
#仲間 #友達 #笑い と #真剣 
#みんな #仲間
さらに読み込む Instagram でフォロー
  •  MENU
  • ◆ HOME
  • ◆ イベントカレンダー
  • ◆ NEWS
  • ◆ お問合せ
  • ◆ 公式ストア(チケット購入)
Copyright 2022 © ASOBI All Rights Reserved.