コンテンツへスキップ
一般社団法人 ASOBI

一般社団法人 ASOBI

「あそんでもいいんだよ」自分への好奇心とワクワクに気付き、明日が待ち遠しくなる心のASOBI場を提供します

  • ◆企業理念
  • ◆NEWS
    • ◇最新ニュース
    • ◇イベント告知
    • ◇スポーツの未来づくりセミナー(文科省委託事業)
  • ◆ イベントカレンダー
  • ◆ お問い合わせ
  • ◆ 公式ストア(チケット購入)

カテゴリー: みんなのASOBI場

みんなのASOBI場

[参加者募集]9/10(日)みんなのASOBI場を開催します

第2回みんなのASOBI場

2023年5月14日(日)第2回みんなのASOBI場 浜松アリーナ

チケット購入
チケット購入サイトツクツクへ
[参加者募集]5/14(日)みんなのASOBI場を開催します

みんなのASOBI場

2022年10月16日(日)みんなのASOBI場 浜松アリーナ

[参加者募集]10/16(日)「みんなのASOBI場」

公式LINEアカウント

友達募集中!問い合わせに便利、最新情報の確認に便利です。

ASOBIとは

ASOBIとは、遊び(Play)・あそび(ゆとり)など、心を満足させるために必要なものというイメージです。

◆一般社団法人ASOBI 企業理念 ページへ

Twitter

Tweets by ShizMazeSports

Facebook


協賛企業様

ホクエンバナー1 ホクエンバナー2
ライフキネティック ライフキネティック
あそび庁バナー1 あそび庁バナー2

一般社団法人ASOBIでは協賛企業さまを募集しております。お気軽にお問合せ合わせください。

カテゴリー

  • ASOBismプロジェクト
  • イベント
  • イベント告知
  • ウォーキングフットボール
  • お知らせ
  • スポーツの未来づくりセミナー
  • セミナー
  • まぜこぜスポーツまるシェ
  • みんなのASOBI場
  • みんなの運動会
  • ライフキネティック
  • 大人のアフタースクール
  • 遊び

一般社団法人 ASOBI

Uematsu-cho,
Higashi-ku,
Hamamatsu-shi,
Shizuoka-ken,

Japan

mail:info@asobi11.com

投稿カレンダー

2023年9月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 8月    

asobisports

... いろんな種目・競技の 指導者・普 ...
いろんな種目・競技の
指導者・普及者のみなさまへ

\スポーツの未来づくりセミナー/
「いつでも」「どこでも」「だれにでも」を達成するために

------------------------------

🔶『オープニング講座』
スポーツの楽しさを多くの人へ

講師
🔸伊藤裕子氏(ぺんぎん村水泳教室・指導者)
🔸松田薫二氏(日本障がい者サッカー連盟専務理事)

🔸開催日 6月24日(土)
🔸時間  10:00~15:00
🔸会場  浜松アリーナ

🔸対象  全てのスポーツ指導者・普及者(種目に関係なく)

🔸参加費 全講座無料
🔸申込  ハイライトにリンクあり
🔸締切  6月18日(日)まで

------------------------------

[スポーツの未来を創る講座]

みなさんは、スポーツのある未来がどんな環境であってほしいですか?

🔹全ての人がスポーツの楽しさを享受できる
🔹社会や人とのコミュニティを生む
🔹「自分なりに楽しむ」ことができる環境がある
🔹スポーツの楽しさを「共有」している

🔹こうしたスポーツ環境が当たり前となり、だれもが持ち合わせている特性をそのまま受け入れ合える社会になることが目標です。

------------------------------

[開かれたスポーツ未来のキーパーソンは指導者・普及者のチカラ]

指導者・普及者は、スポーツの楽しさを最初に伝える伝道師です。本講座は様々な専門分野の講師陣のほか、障がい当事者の方々にもご参画いただき、「こうありたい」と願うスポーツの未来を共に創る(共創)プログラムです。

障がいや特性について知ることをきっかけとして、ありとあらゆる人がスポーツの楽しさに触れられる環境づくりを考えていきましょう!

------------------------------

[今後の講座予定]
7月~翌2月まで、月2回ペースで様々な講座が開催されます。

🔸スポーツにおけるDE&I(ダイバシティ・エクイティ&インクルージョン)やウェルビーイング(幸せ)とは
🔸医学的見地から障がい特性や心身の特徴を学ぶ
🔸スポーツを通じた共生・協働・共創とは
🔸指導の実践から障がい等を持つかたへの指導を学ぶ(ぺんぎん村水泳教室)
🔸ソーシャルフットボール(精神障がい者フットボール)を通じた、スポーツのリカバリーや有意味・有意義性について
🔸まぜこぜ環境創出のための対話と協働に必要な合意形成のコツを学ぶ
🔸まぜこぜスポーツまるシェ(実践の場)の企画と実施
🔸参加者アンケートの分析から、場創りの改善と発展
🔸成果発表 多様な人で創るスポーツの場とは

指導者・普及者同士のネットワークで繋がりながら、スポーツの輪を未来へ広げていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております。

------------------------------

#ASOBI 
#スポーツ
#スポーツ指導者 
#スポーツ普及者 
#講習会 
#未来づくり 
#生涯学習 
#障がい者 
#地域連携 
#まぜこぜ
#まぜこぜスポーツまるシェ
#サッカー #フットサル
#バスケ #ラグビー 
#水泳 #バレー #卓球 
#野球 #ソフトボール
#剣道 #柔道 
#陸上 
#すべてのスポーツ
... あそびに夢中! 子どもが相手でも ...
あそびに夢中!
子どもが相手でも夢中になるおとな!

みんなのASOBI場、
気持ち、わくわくした?

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#みんなのASOBI場 
#まぜこぜ 
#あそび 
#浜松 #静岡 
#イベント
#大人OK
#子どもOK
#障がい があってもなくても一緒
#とにかくみんなで楽しいことがしたい
...
\受講者を募集します!/

スポーツの未来づくりセミナー
「いつでも」「どこでも」「だれにでも」を達成するために

------------------------------

🔶『オープニング講座』
スポーツの楽しさを多くの人へ

講師
🔸伊藤裕子氏(ぺんぎん村水泳教室・指導者)
🔸松田薫二氏(日本障がい者サッカー連盟専務理事)

🔸開催日 6月24日(土)
🔸時間  10:00~15:00
🔸会場  浜松アリーナ

🔸対象  全てのスポーツ指導者・普及者(種目に関係なく)

🔸参加費 全講座無料
🔸申込  ハイライトにリンクあり
🔸締切  6月18日(日)まで

------------------------------

[スポーツの未来を創る講座]

みなさんは、スポーツのある未来がどんな環境であってほしいですか?

🔹全ての人がスポーツの楽しさを享受できる
🔹社会や人とのコミュニティを生む
🔹「自分なりに楽しむ」ことができる環境がある
🔹スポーツの楽しさを「共有」している

🔹こうしたスポーツ環境が当たり前となり、だれもが持ち合わせている特性をそのまま受け入れ合える社会になることが目標です。

------------------------------

[開かれたスポーツ未来のキーパーソンは指導者・普及者のチカラ]

指導者・普及者は、スポーツの楽しさを最初に伝える伝道師です。本講座は様々な専門分野の講師陣のほか、障がい当事者の方々にもご参画いただき、「こうありたい」と願うスポーツの未来を共に創る(共創)プログラムです。

障がいや特性について知ることをきっかけとして、ありとあらゆる人がスポーツの楽しさに触れられる環境づくりを考えていきましょう!

------------------------------

[今後の講座予定]
7月~翌2月まで、月2回ペースで様々な講座が開催されます。

🔸スポーツにおけるDE&I(ダイバシティ・エクイティ&インクルージョン)やウェルビーイング(幸せ)とは
🔸医学的見地から障がい特性や心身の特徴を学ぶ
🔸スポーツを通じた共生・協働・共創とは
🔸指導の実践から障がい等を持つかたへの指導を学ぶ(ぺんぎん村水泳教室)
🔸ソーシャルフットボール(精神障がい者フットボール)を通じた、スポーツのリカバリーや有意味・有意義性について
🔸まぜこぜ環境創出のための対話と協働に必要な合意形成のコツを学ぶ
🔸まぜこぜスポーツまるシェ(実践の場)の企画と実施
🔸参加者アンケートの分析から、場創りの改善と発展
🔸成果発表 多様な人で創るスポーツの場とは

指導者・普及者同士のネットワークで繋がりながら、スポーツの輪を未来へ広げていきましょう!

皆様のご参加をお待ちしております。

------------------------------

#ASOBI 
#スポーツ
#スポーツ指導者 
#スポーツ普及者 
#講習会 
#未来づくり 
#生涯学習 
#障がい者 
#地域連携 
#まぜこぜ
#まぜこぜスポーツまるシェ
#サッカー #フットサル
#バスケ #ラグビー 
#水泳 #バレー #卓球 
#野球 #ソフトボール
#剣道 #柔道 
#陸上 
#すべてのスポーツ
...
いやー!!おもしろかった!
ASOBIなかの人、じつはあんまりフットサルのゲーム形式をしたことはないのですが、

ゲームって、
おもしろいんだねぇ!
知らなかった。

でもきっと、基礎練の積み重ねがあったからかもしれない。

(これまで初心者レッスンをずっとやってくれたアグレミーナの鷲北選手達、ありがとう!!たぶん活きてます!)

しかも今回も参加された男性陣がみんな優しく紳士だったから、よけいに安心して楽しくて!

ゆる。
ゆる、オトナに必要だと思うなぁ。

ゆる。
残し続けますからね!

ほんとの初心者が「楽しい!」と思える場所をつくるのがASOBIです。

今夜は元プロサッカー選手の山本浩正さんも参加してくれて、1回ゴール決めれて超うれしかったー!!

次回もお楽しみに!
つぎはバスケやるって!

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#フットサル
#だれでもゆるフットサル
#エンジョイ 
#まぜこぜ
#あそび 
#浜松 #静岡
#わいわい
#大人向け #子どもOK 
#浜松アリーナ
...
今夜です!
22日(月)夜です!

もう事前申込無しで
直接会場に来ちゃってください!

\だれでも/
\ゆる😊/
\フットサルレッスンかい/

5月22日(月)19:00~20:45
浜松アリーナ(サブ)
おとな 1,650円
大人同伴の子供は無料

--------------------

はじめてさん!
おじさん!
おばさん!
優しいおにいさん!
おねえさん!

ゆるく楽しく
体育館でフットサルして
わいわいしましょう!

お申込は
・ハイライトにあるURL
・公式LINEのトーク
・DM
・ギリギリなら当日直接現地

ASOBI Sport for everyone!!
おまちしていま~す!

---------------------

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#フットサル
#だれでもゆるフットサル
#エンジョイ 
#まぜこぜ
#あそび 
#浜松 #静岡
#わいわい
#大人向け #子どもOK 
#浜松アリーナ
...
みんなのASOBI場、つぎは9月10日だよ!
...
月曜日の夜です!
22日(月)夜です!

急でしたら、
直接会場に来ちゃってください!

\だれでも/
\ゆる😊/
\フットサルレッスンかい/

5月22日(月)19:00~20:45
浜松アリーナ(サブ)
おとな 1,650円
大人同伴の子供は無料

--------------------

はじめてさん!
おじさん!
おばさん!
優しいおにいさん!
おねえさん!

ゆるく楽しく
体育館でフットサルして
わいわいしましょう!

お申込は
・ハイライトにあるURL
・公式LINEのトーク
・DM
・ギリギリなら当日直接現地

ASOBI Sport for everyone!!
おまちしていま~す!

---------------------

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#フットサル
#だれでもゆるフットサル
#エンジョイ 
#まぜこぜ
#あそび 
#浜松 #静岡
#わいわい
#大人向け #子どもOK 
#浜松アリーナ
Instagram 投稿 17976406325264666 Instagram 投稿 17976406325264666
... Top of ゆる! あのですね、 ゆると ...
Top of ゆる!

あのですね、
ゆるといってもですね。

ゆるなりに、
ゆるなりの、
ゆるい成長は欲してまして。

つまり、
ゆるらしく
自分勝手に、成長するわけです。

これ、自己肯定感のかたまり!

\だれでも/
\ゆる😊/
\フットサルレッスンかい/

5月22日(月)19:00~20:45
浜松アリーナ(サブ)
おとな 1,650円
大人同伴の子供は無料

--------------------

はじめてさん!
おじさん!
おばさん!
優しいおにいさん!
おねえさん!

ゆるく楽しく
体育館でフットサルして
わいわいしましょう!

お申込は
・ハイライトにあるURL
・公式LINEのトーク
・DM
・ギリギリなら当日直接現地

ASOBI Sport for everyone!!
おまちしていま~す!

---------------------

#ASOBI
#一般社団法人ASOBI
#フットサル
#だれでもゆるフットサル
#エンジョイ 
#まぜこぜ
#あそび 
#浜松 #静岡
#わいわい
#大人向け #子どもOK 
#浜松アリーナ
... 小さな声を ほかのことと同じよう ...
小さな声を
ほかのことと同じように当たり前を、
大きくしよう!

-------------

「私たちは、ここにいる」

ASOBIなかの人、寺田美穂子です。
こちらでも、今日の体験をシェアします。

今日は、あいホール、
映画上映会&トークイベント
「I Am Here ~私たちはともに生きている~」へ。

周囲ができることは、
自分がしてもらって嬉しいスタンスをとること。
相手の笑顔は自分にとっても嬉しいこと。

もしわからなくて間違えちゃったら
ごめんねといい、
再び、相手を見ること。
お互いに。

それぞれが、
自分がしてもらって嬉しいスタンスを表明したら、
誰にとっても存在しやすい世界になる。

これは、
トランスジェンダーだからとか、
そうでないとか、関係ないよね!
人対人。

身近にあるはなし、
切迫する悲しみを伴うはなし、
はじめて、感心を寄せました。

相手を知ることから始まり、
共感をして、自分ごとになる。

私たちは何ができるかな?
できること、思うこと、いっぱいあるね!

小さな声を、
ほかのことと同じように
大きくしよう!

◆はままつレインボープライド
https://hamamatsurainbowpride.com/

#浜松市
#レインボープライド
#プライドパレード
#はじめの一歩
#lgbtq #lgbtq🌈 
#はままつレインボープライド
さらに読み込む Instagram でフォロー

Instagram更新しておりますので、アカウント「@asobisports」をクリックしてご覧ください。

  •  MENU
  • ◆ 企業理念
  • ◆ イベントカレンダー
  • ◆ NEWS
  • ◇◇最新ニュース
  • ◇◇イベント告知
  • ◇◇スポーツの未来づくりセミナー(文科省委託事業)
  • ◆ お問合せ
  • ◆ 公式ストア(チケット購入)
Copyright 2022-2023 © ASOBI All Rights Reserved.
 

コメントを読み込み中…